Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この時代にこの映像をとれてるのに驚いたのはおれだけ?
MTです。まだATが少数派の時代でした。
すげええええ!昔は高速道路の合流地点に信号あったんですね~てかその頃から車載してた人がすごいw
ダイダイ氏車載チャンネル daidaishi 8年前も随分懐かしいw
金とって信号機って、日本の役人はホント公僕って言葉を知らねえな💢
@@hymn13 私たち一般庶民が役所を大事にし過ぎるからそうなる。
滋賀にあるよ
今でも首都高と外環の合流地点に信号ありますよ。
全てが懐かしい、企業のロゴ、フェンダーミラー、車、取り壊し前の建物。映像から昭和の香りがプンプン漂う。
首都高に信号機があった事にビックリ!!
私が産まれたのが1986年なのでその1年前から既に動画撮影していたなんて!!レアな映像あざます!!
この信号機ずっと見たかたです。upありがとうございます。
年がばれるが、経験者
当時、トレーラーでよくここを走ってましたが赤信号につかまるとゼロ発進が辛かったの覚えてます(笑)しかし、よくこんな画像残ってましたね、驚きです😳
懐かしい‼️そして映像が在る事が凄い‼️はとバスに時代を感じる‼️
うん、江戸橋にありましたね。免許取りたての頃、よく父に江戸橋Jctに信号があるから気をつけろと言われていました。6号の分岐線、1号線上り、都心環状の外回り線の2車線+2車線+2車線の先が2車線でしたから、当時、やむなく信号機をつけたのでしょうかね。
そ-いえば確かにあった!忘れていた記憶の復活に感謝!
時代を感じさせる貴重な映像ですね。
すごく貴重なビデオですね!
未完の首都高は、完成させることが出来ない。道路より都市開発が早すぎたため。今更、戻れないもんね。高速道路で渋滞なんて悲しい話だ。
東名「毎日渋滞してますが何か?」
関越 『高坂付近絶賛渋滞中ですが何か?』
磐越です山形ですいつもガラガラですが何か?
@@bouYuTe 参りました!
言うて高速渋滞なんざ全世界の大都市共通の悩みだべやと4年前のコメントに行ってみる
@oikawa318 ありがとうございます。中古で手に入れたビデオカメラでテスト撮影したテープにたまたま映ってました。当時はカメラとビデオデッキが別々で、助手席が占領されてしまった記憶があります(笑)。
こうゆう映像に煽り運転が映ってると面白いんだけどな~こんな昔からあったのか‼みたいなね😁
@@多羅尾伴内-c9x いや、なくていいわ。
@@アイペリア あったら面白いよねっていう話をしてるだけなのになんやねんそれ
@@die25sadman58 あなたが言いたいことはわかる。だけど冷静に考えて100人中99人はおもんないと思うやろwなんていうか蛇足というか。まあそれを置いといても貴重な映像上げてくれたうp主にわざわざリプライする内容じゃないなと思ったんよ。
@@アイペリア え?マジで言ってんの?ずっと昔の映像なんだし煽り運転があったってどうでもいいじゃんwwwwそんな貴重な映像あげてくれてるからこそこの動画にこういうのあったら面白かったのになぁ言うてるだけでしょうが。まああれはただの一例であって今あるものが昔の映像で映っていたら嬉しくないですか?
いや、都心環状線に限って言えば当時の交通量は非常に多かったのです。交通量の問題というより、単に合流を改善して信号機を廃止できたのだと思います。
時代感じるなぁ(いい意味で)
ミッションの音が良いですね
こんな映像が残ってたなぁ(良い意味で)
この映像だと一号上野線から環状線に入る場所ですね
江戸橋ジャンクションですね
当時は各方面からの合流を3車線に絞り込む形で、特に箱崎方面からと上野線からの合流は2車線づつ(神田橋方面からの車線数は失念)でしたので信号制御にしないと却って詰まってしまい事故の危険が高かったのだと聞きました。信号が撤去されたのはちょうど台場線が出来た頃だったと思います。箱崎を通らずに千葉方面からC1にアプローチできるルートが出来たため、江戸橋からC1外回りへの交通需要が一気に減りました。合わせて各方面からのランプウェイを1車線づつに削減し、信号制御がなくてもスムーズに合流出来るようになりました。
私もその頃、信号待ちで止められた事があります。結局、道路そのものが昭和30年代の基本設計の〝骨董品〟だという事ですかね。現在でもそれを使用しているという状況は、それはそれで、とても怖い事なのかも知れませんね。
この合流点によく430の覆面パトカーが止まっていたのを思い出しました
今は美女木にあるくらいしか知らない
同じくw
美女木って埼玉県民はなんか知らぬ間に一度は通る交差点だよね(笑)
北埼玉の自分は関越から来て美女木通らないとディズニー行けないんでね
@@keke8438 東京から埼玉に行く時とかね
浜町から入ったとこの合流にもありますよ。
貴重な動画ですね。こういうの大好きです!因みに、右の車線に走っているはとバスは、いすゞK‐CSA650改かと思われます。
毎日、江戸橋を通って横浜に行っているのですが、高速に信号機があったの初めて知りました。
安斎貴徳 (ひっこせよ)
美女木にもあるよ
エンジン、ミッション音が最高!KPスターレットですか?
お察しのとおり、KP61です。
マジかよ阪神優勝した年ってこんなに昭和初期みたいに昔だったのかよ
さすがに昭和初期は言い過ぎw
昭和初期って戦前だよ?
昭和初期発展し過ぎワロタ。こんなんだったら日本余裕でアメリカとかソ連に勝ってそう(小並感)
高速道路に信号機があったなんて初めて知った・・・。
これを撮ってたクルマはKP61スターレットでは?
nissan510ssskai ボンネットね形状ですね、わかります!
前車は、ファミリアセダンですかね?
あぁ…あったねぇ…懐かしい。よく白バイが網を張って、信号無視を捕まえてた。
こんな前からドライブレコーダーがあるんですね‼️
急にオススメに出てきた笑
6、7号から環状線外への合流に信号ありましたね。カーブ先の信号なので、追突事故やトラック横転などの事故も多かったです。90年初め頃まであったと思います。
当時の車はパワーがなかったから、そのままの合流だったら危ないっていうことで、つけてたのかなぁ
あった。あった確かにあった。何度か見ている。高速道路にある珍しい信号ということでメディアにも取り上げられたことがありましたよ。
すげぇぇぇこの時からドライブレコーダー!!!
ここを通る時に父に必ず「昔はここに信号があったんだよ」って言われてましたね
@daidaishi3109 しかし、なんで合流信号があったのかは私も知りません。むかしの軽自動車やトラックは加速が非常に悪かったので安全のためかとも思いましたが、、もっと危険な合流にも信号はなかったので、やっぱり違いますね。ちなみにカメラはソニーのHVC-80というモデルです。すごい大きさですが、ほんとに「カメラ」だけなので他に大きなビデオデッキと電源が別に必要でした。
エンジン音いいですね!
ganmencenter MTのギヤの音も良いですね
高速道路に信号機あるとかすごいなw
免許取ってすぐに会社の車で都内に出張させられた時に首都高走ったので高速道路にも信号機がある物だと思って何の疑問もわかなかったなあ。
フェンダーミラーに時代を感じる
信号より車載映像があることに驚いた
前の車面影あって最高❗️
あったわー!懐かしい!
この近くで鶴ひろみが車内で急逝されました😢
ドキンちゃんやブルマの声の人かー
@nissan510ssskai さま当たり!初期型の丸目です。安いコンパクトカーの定番でしたね。
懐かしい〜っ、当時の首都高の有名スポットでしたね🎶。
いま突然おすすめに出てきた
懐かしいですね。上野線は本町の料金所入ってすぐですね。箱崎方面からだと環状線に合流する所ですね。大阪の高速道路にも、確か有った様な気もします。伊丹空港方面には、ビルを貫通する所も有りますよね。
車がフェンダーミラーだ。なんか懐かしいね。
おー 覚えてる。この時代の映像だと8ミリで撮影かな。
前を走ってるのファミリアだっけ懐かしい
1985年ね 自分もこれ観て驚いたよ筑波科学博帰りに首都高乗れば出て来たのがこの信号機バスの中で同僚達と顔を見合わせたものですわ何とも東京には高速道に信号がある!!ってねほんまに驚いたよ
この信号機は今は無くなったんですね。前に会社の若い子に首都高に信号機があるから気を付けて走ったほうがいいよ、とアドバイスしていました。今は青森県住まいの田舎者です。
今は無いんですね?昔、長距離やってた時見ました。
懐かしい!!
予告信号とこの先に信号機が設置されているですね。もし予告信号無かったら、どうなるか。
キャブ車のいい音しますね〜軽かな?
信号より先に車線が無い事にも驚く。
前はあったな〜、知らん間に無くなってたが。
車載カメラ凄い!
東京港トンネルとか三宅坂トンネル直前にも確か信号機があったような…。因みに江戸橋の信号機の初期は本体の形状が違ってたような。
トンネルの進入信号は現在でも首都高に限らず方々に当たり前にありますね。
長いトンネル前にある信号機はこの動画のやつとは違います。トンネル内火災など、緊急時にトンネル入口付近を走行している車に注意を伝えるものです。
うんあったよ忘れてたこれ見て鮮明に思い出したいやー懐かしいなぁそぅそう高速に信号あったよでも事故の記憶はないな当時はココの信号当たり前だったからいやしかし すっかり忘れてた
本町とか上野線から来た自動車かな?
最高速度60キロだから実質的には有料の一般道なんだよね…。
あー、生まれた年だ。
すぐブレーキするから怖い!😱現在だったら玉突き事故多発だろうね。
箱崎辺りに(箱崎の下)無かったかな?
当時、首都高速道路とはいっても高速道路ではなく有料道路の扱いだから信号があると聞いたけどどうなんだろ
高速自動車国道と自動車専用道路の違いですね
MTですか?
そうでしょ
建物とか見ると日本ってそんな変わってないんだね
両国JCTの合流にもありましたよ♫
音いいね
この時代に車載カメラだと!?
めちゃめちゃ追突事故おきてそう
あー、これがあったのは覚えてます。美女木にもありますね(もう無いかも知れないが)
今日行ったらありましたよ
これって池袋サンシャインが見えるところの?今の山手トンネル側の車線と銀座浦安方面の
ここ通った事ある。首都高速は高速と名前付いてるけど高速道路ではない。
東京外環道にもありますよね?
1985年と言えば日航123便事故の年その翌年に岡田有希子の自殺とかあった
阪神タイガースの優勝と日本一も
わいが3歳のころか・・・
俺だったら、赤信号でハザード出しながら停まってしまいそうw
0:07くらいに予告信号が点滅していますね。高速に信号の上、こんなに左右に曲がっていたら前方の見晴らし悪いですからね。にしても、戦後の開発の計画性の無秩序さが、見てて悲しくなりますね。
あ、シフト変える音最高
こういう先例があったのに、美女木で信号制御を伴う形で首都高と外環をクロスさせたようとしたら、警察と揉めに揉めた。(警視庁と埼玉県警で管轄異なるから、先例たりえるか微妙と言えば微妙だが)
Bのトンネルは、意味合いとしては、注意を促す信号だけど、流れを分断する意味で似たのが美女木にあるね。
美女木は完全に交差点ですね。でっかい信号機有ります。
首都高の合流は祈りながらやってるよ
この頃は、1ドル200円ぐらいだったかな?
合流はとばす人がいるからかな?
お宝がいっぱい走ってるぜ
Крутяк. Привет, японцы!
なんで信号機あるの?!この先徐行ってこと?
徐行の注意喚起ではなくて完全な三色信号です。当時の江戸橋ジャンクションは合流のクルマを信号で止めて交互に流していたんです。アメリカのフリーウェイにも実は似たような合流方式のところがあります。
@@kamepo なるほど、この方が安全だしスムーズなのでしょうか。
@@優子高木-h3m 現在は信号が廃止されているということは、そのほうがスムーズだという結果ではないでしょうか。私なりの推測ですが、いわゆる昭和の交通戦争時代に運転を覚えたドラ―バーは、車間を詰めて横から入らせまいとする運転が多かったのも信号機設置の理由ではないかと思っています。いまは合流で交互に譲るのが多くのドライバーのマナーとなっていますが、まだそれが定着していなかった当時は合流場所に「1台ずつ交互に合流せよ」と大書きされていたりしました。
@@kamepo そう言う事なんですね!交通戦争、狭い日本そんなに急いで何処へ行く。
意外とRUclipsって歳いった人も見てるのな
これは玉突き事故の原因になりますね
自動車専用道路であって高速自動車国道ではないから速度でてないし玉突き事故の原因には多分ならない
確かにあった、俺覚えてる
コメ欄は高速自動車国道と自動車専用道路が分かってない人が多いね
今首都高に信号機わ事故‼︎
この時代にこの映像をとれてるのに驚いたのはおれだけ?
MTです。まだATが少数派の時代でした。
すげええええ!昔は高速道路の合流地点に信号あったんですね~てかその頃から車載してた人がすごいw
ダイダイ氏車載チャンネル daidaishi
8年前も随分懐かしいw
金とって信号機って、日本の役人はホント公僕って言葉を知らねえな💢
@@hymn13 私たち一般庶民が役所を大事にし過ぎるからそうなる。
滋賀にあるよ
今でも首都高と外環の合流地点に信号ありますよ。
全てが懐かしい、企業のロゴ、フェンダーミラー、車、取り壊し前の建物。映像から昭和の香りがプンプン漂う。
首都高に信号機があった事にビックリ!!
私が産まれたのが1986年なのでその1年前から既に動画撮影していたなんて!!
レアな映像あざます!!
この信号機ずっと見たかたです。
upありがとうございます。
年がばれるが、経験者
当時、トレーラーでよくここを走ってましたが赤信号につかまるとゼロ発進が辛かったの覚えてます(笑)
しかし、よくこんな画像残ってましたね、驚きです😳
懐かしい‼️
そして映像が在る事が凄い‼️
はとバスに時代を感じる‼️
うん、江戸橋にありましたね。免許取りたての頃、よく父に江戸橋Jctに信号があるから気をつけろと言われていました。
6号の分岐線、1号線上り、都心環状の外回り線の2車線+2車線+2車線の先が2車線でしたから、当時、やむなく信号機をつけたのでしょうかね。
そ-いえば確かにあった!忘れていた記憶の復活に感謝!
時代を感じさせる貴重な映像ですね。
すごく貴重なビデオですね!
未完の首都高は、完成させることが出来ない。
道路より都市開発が早すぎたため。
今更、戻れないもんね。
高速道路で渋滞なんて悲しい話だ。
東名「毎日渋滞してますが何か?」
関越 『高坂付近絶賛渋滞中ですが何か?』
磐越です
山形です
いつもガラガラですが何か?
@@bouYuTe 参りました!
言うて高速渋滞なんざ全世界の大都市共通の悩みだべやと4年前のコメントに行ってみる
@oikawa318
ありがとうございます。中古で手に入れたビデオカメラでテスト撮影したテープにたまたま映ってました。
当時はカメラとビデオデッキが別々で、助手席が占領されてしまった記憶があります(笑)。
こうゆう映像に煽り運転が映ってると面白いんだけどな~こんな昔からあったのか‼みたいなね😁
@@多羅尾伴内-c9x いや、なくていいわ。
@@アイペリア あったら面白いよねっていう話をしてるだけなのになんやねんそれ
@@die25sadman58 あなたが言いたいことはわかる。
だけど冷静に考えて100人中99人はおもんないと思うやろwなんていうか蛇足というか。
まあそれを置いといても貴重な映像上げてくれた
うp主にわざわざリプライする内容じゃないなと思ったんよ。
@@アイペリア え?マジで言ってんの?ずっと昔の映像なんだし煽り運転があったってどうでもいいじゃんwwww
そんな貴重な映像あげてくれてるからこそこの動画にこういうのあったら面白かったのになぁ言うてるだけでしょうが。
まああれはただの一例であって今あるものが昔の映像で映っていたら嬉しくないですか?
いや、都心環状線に限って言えば当時の交通量は非常に多かったのです。交通量の問題というより、単に合流を改善して信号機を廃止できたのだと思います。
時代感じるなぁ(いい意味で)
ミッションの音が良いですね
こんな映像が残ってたなぁ(良い意味で)
この映像だと一号上野線から環状線に入る場所ですね
江戸橋ジャンクションですね
当時は各方面からの合流を3車線に絞り込む形で、特に箱崎方面からと上野線からの合流は2車線づつ(神田橋方面からの車線数は失念)でしたので信号制御にしないと却って詰まってしまい事故の危険が高かったのだと聞きました。
信号が撤去されたのはちょうど台場線が出来た頃だったと思います。
箱崎を通らずに千葉方面からC1にアプローチできるルートが出来たため、江戸橋からC1外回りへの交通需要が一気に減りました。合わせて各方面からのランプウェイを1車線づつに削減し、信号制御がなくてもスムーズに合流出来るようになりました。
私もその頃、信号待ちで止められた事があります。結局、道路そのものが昭和30年代の基本設計の〝骨董品〟だという事ですかね。現在でもそれを使用しているという状況は、それはそれで、とても怖い事なのかも知れませんね。
この合流点によく430の覆面パトカーが止まっていたのを思い出しました
今は美女木にあるくらいしか知らない
同じくw
美女木って埼玉県民はなんか知らぬ間に一度は通る交差点だよね(笑)
北埼玉の自分は関越から来て美女木通らないとディズニー行けないんでね
@@keke8438 東京から埼玉に行く時とかね
浜町から入ったとこの合流にもありますよ。
貴重な動画ですね。こういうの大好きです!
因みに、右の車線に走っているはとバスは、いすゞK‐CSA650改かと思われます。
毎日、江戸橋を通って横浜に行っているのですが、高速に信号機があったの初めて知りました。
安斎貴徳 (ひっこせよ)
美女木にもあるよ
エンジン、ミッション音が最高!
KPスターレットですか?
お察しのとおり、KP61です。
マジかよ
阪神優勝した年ってこんなに昭和初期みたいに昔だったのかよ
さすがに昭和初期は言い過ぎw
昭和初期って戦前だよ?
昭和初期発展し過ぎワロタ。こんなんだったら日本余裕でアメリカとかソ連に勝ってそう(小並感)
高速道路に信号機があったなんて初めて知った・・・。
これを撮ってたクルマはKP61スターレットでは?
nissan510ssskai
ボンネットね形状ですね、わかります!
前車は、ファミリアセダンですかね?
あぁ…あったねぇ…懐かしい。
よく白バイが網を張って、信号無視を捕まえてた。
こんな前からドライブレコーダーがあるんですね‼️
急にオススメに出てきた笑
6、7号から環状線外への合流に信号ありましたね。カーブ先の信号なので、追突事故やトラック横転などの事故も多かったです。90年初め頃まであったと思います。
当時の車はパワーがなかったから、そのままの合流だったら危ないっていうことで、つけてたのかなぁ
あった。あった確かにあった。何度か見ている。
高速道路にある珍しい信号ということでメディアにも取り上げられた
ことがありましたよ。
すげぇぇぇ
この時からドライブレコーダー!!!
ここを通る時に父に必ず「昔はここに信号があったんだよ」って言われてましたね
@daidaishi3109
しかし、なんで合流信号があったのかは私も知りません。
むかしの軽自動車やトラックは加速が非常に悪かったので安全のためかとも思いましたが、、
もっと危険な合流にも信号はなかったので、やっぱり違いますね。
ちなみにカメラはソニーのHVC-80というモデルです。
すごい大きさですが、ほんとに「カメラ」だけなので他に大きなビデオデッキと電源が別に必要でした。
エンジン音いいですね!
ganmencenter MTのギヤの音も良いですね
高速道路に信号機あるとかすごいなw
免許取ってすぐに会社の車で都内に出張させられた時に首都高走ったので高速道路にも信号機がある物だと思って何の疑問もわかなかったなあ。
フェンダーミラーに時代を感じる
信号より車載映像があることに驚いた
前の車面影あって最高❗️
あったわー!懐かしい!
この近くで鶴ひろみが車内で急逝されました😢
ドキンちゃんやブルマの声の人かー
@nissan510ssskai さま
当たり!初期型の丸目です。安いコンパクトカーの定番でしたね。
懐かしい〜っ、
当時の首都高の有名スポットでしたね🎶。
いま突然おすすめに出てきた
懐かしいですね。上野線は本町の料金所入ってすぐですね。箱崎方面からだと環状線に合流する所ですね。大阪の高速道路にも、確か有った様な気もします。伊丹空港方面には、ビルを貫通する所も有りますよね。
車がフェンダーミラーだ。
なんか懐かしいね。
おー 覚えてる。この時代の映像だと8ミリで撮影かな。
前を走ってるのファミリアだっけ懐かしい
1985年ね 自分もこれ観て驚いたよ
筑波科学博帰りに首都高乗れば
出て来たのがこの信号機
バスの中で同僚達と顔を見合わせたものですわ
何とも東京には高速道に信号がある!!ってね
ほんまに驚いたよ
この信号機は今は無くなったんですね。
前に会社の若い子に首都高に信号機があるから気を付けて走ったほうがいいよ、とアドバイスしていました。
今は青森県住まいの田舎者です。
今は無いんですね?昔、長距離やってた時見ました。
懐かしい!!
予告信号とこの先に信号機が設置されているですね。
もし予告信号無かったら、どうなるか。
キャブ車のいい音しますね〜
軽かな?
信号より先に車線が無い事にも驚く。
前はあったな〜、知らん間に無くなってたが。
車載カメラ凄い!
東京港トンネルとか三宅坂トンネル直前にも確か信号機があったような…。
因みに江戸橋の信号機の初期は本体の形状が違ってたような。
トンネルの進入信号は現在でも首都高に限らず方々に当たり前にありますね。
長いトンネル前にある信号機はこの動画のやつとは違います。トンネル内火災など、緊急時にトンネル入口付近を走行している車に注意を伝えるものです。
うん
あったよ
忘れてた
これ見て鮮明に思い出した
いやー懐かしいなぁ
そぅそう
高速に信号あったよ
でも事故の記憶はないな
当時はココの信号当たり前だったから
いや
しかし すっかり忘れてた
本町とか上野線から来た自動車かな?
最高速度60キロだから実質的には有料の一般道なんだよね…。
あー、
生まれた年だ。
すぐブレーキするから怖い!😱現在だったら玉突き事故多発だろうね。
箱崎辺りに(箱崎の下)無かったかな?
当時、
首都高速道路とはいっても
高速道路ではなく有料道路の扱いだから信号がある
と聞いたけどどうなんだろ
高速自動車国道と自動車専用道路の違いですね
MTですか?
そうでしょ
建物とか見ると日本ってそんな変わってないんだね
両国JCTの合流にもありましたよ♫
音いいね
この時代に車載カメラだと!?
めちゃめちゃ追突事故おきてそう
あー、これがあったのは覚えてます。
美女木にもありますね(もう無いかも知れないが)
今日行ったらありましたよ
これって池袋サンシャインが見えるところの?今の山手トンネル側の車線と銀座浦安方面の
ここ通った事ある。首都高速は高速と名前付いてるけど高速道路ではない。
東京外環道にもありますよね?
1985年と言えば日航123便事故の年
その翌年に岡田有希子の自殺とかあった
阪神タイガースの優勝と日本一も
わいが3歳のころか・・・
俺だったら、赤信号でハザード出しながら停まってしまいそうw
0:07くらいに予告信号が点滅していますね。
高速に信号の上、こんなに左右に曲がっていたら前方の見晴らし悪いですからね。
にしても、戦後の開発の計画性の無秩序さが、見てて悲しくなりますね。
あ、シフト変える音最高
こういう先例があったのに、美女木で信号制御を伴う形で首都高と外環をクロスさせたようとしたら、
警察と揉めに揉めた。(警視庁と埼玉県警で管轄異なるから、先例たりえるか微妙と言えば微妙だが)
Bのトンネルは、意味合いとしては、注意を促す信号だけど、流れを分断する意味で似たのが美女木にあるね。
美女木は完全に交差点ですね。
でっかい信号機有ります。
首都高の合流は祈りながらやってるよ
この頃は、1ドル200円ぐらいだったかな?
合流はとばす人がいるからかな?
お宝がいっぱい走ってるぜ
Крутяк. Привет, японцы!
なんで信号機あるの?!
この先徐行ってこと?
徐行の注意喚起ではなくて完全な三色信号です。当時の江戸橋ジャンクションは合流のクルマを信号で止めて交互に流していたんです。アメリカのフリーウェイにも実は似たような合流方式のところがあります。
@@kamepo なるほど、この方が安全だしスムーズなのでしょうか。
@@優子高木-h3m 現在は信号が廃止されているということは、そのほうがスムーズだという結果ではないでしょうか。私なりの推測ですが、いわゆる昭和の交通戦争時代に運転を覚えたドラ―バーは、車間を詰めて横から入らせまいとする運転が多かったのも信号機設置の理由ではないかと思っています。いまは合流で交互に譲るのが多くのドライバーのマナーとなっていますが、まだそれが定着していなかった当時は合流場所に「1台ずつ交互に合流せよ」と大書きされていたりしました。
@@kamepo そう言う事なんですね!
交通戦争、狭い日本そんなに急いで何処へ行く。
意外とRUclipsって歳いった人も見てるのな
これは玉突き事故の原因になりますね
自動車専用道路であって高速自動車国道ではないから速度でてないし玉突き事故の原因には多分ならない
確かにあった、俺覚えてる
コメ欄は高速自動車国道と自動車専用道路が分かってない人が多いね
今首都高に信号機わ事故‼︎